BACK NUMBER 活動一覧
×close
第145回
国道1号線歩道と社員駐車場
2021年6月7日に、 会社前国道1号線歩道沿いと駐車場周辺の草刈りを行いました。
その模様を掲載致しますので、ご覧ください。
歩道から出ている雑草と社員駐車場周辺を主に刈り込みました。
歩道沿いや駐車場周辺には歩行者や自転車の通行が多く、草が生い茂ってしまうと見通しが悪くなったり、草を避けて通るため事故の危険がありました。
草刈り後には歩道もすっきりして安全に通行できるようになりました。
また草陰にゴミが隠れるように捨てられていました。
ゴミのポイ捨てはしないで、ゴミ箱へ捨てて下さい。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
その模様を掲載致しますので、ご覧ください。
歩道から出ている雑草と社員駐車場周辺を主に刈り込みました。
歩道沿いや駐車場周辺には歩行者や自転車の通行が多く、草が生い茂ってしまうと見通しが悪くなったり、草を避けて通るため事故の危険がありました。
草刈り後には歩道もすっきりして安全に通行できるようになりました。
また草陰にゴミが隠れるように捨てられていました。
ゴミのポイ捨てはしないで、ゴミ箱へ捨てて下さい。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
×close
第144回
国道1号線歩道と用宗街道沿いの歩道
2021年5月10日に、 会社前国道1号線歩道沿いと、用宗街道沿いの歩道のゴミ拾いを行いました。
その模様を掲載致しますので、ご覧ください。
今月はいつもよりゴミが少なく感じましたが、ピザの箱や空き缶が目立ちました。
連休もあり、また陽気も良く、外での飲食があったのかもしれませんが、ゴミのポイ捨てはしないで、ゴミ箱へ捨てて下さい。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
その模様を掲載致しますので、ご覧ください。
今月はいつもよりゴミが少なく感じましたが、ピザの箱や空き缶が目立ちました。
連休もあり、また陽気も良く、外での飲食があったのかもしれませんが、ゴミのポイ捨てはしないで、ゴミ箱へ捨てて下さい。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
×close
第143回
国道1号線歩道
2021年4月12日に、 会社前国道1号線歩道沿いの草刈りを行いました。
その模様を掲載致しますので、ご覧ください。
歩道から出ている雑草を主に刈り込みました。
まだあまり長く伸びてはいなかったのですが、ちょっと歩道に飛び出している雑草は通行の妨げとなっていました。
これからもっと暖かくなり、雑草が伸びるのが早くなってきます。
今回早めに草刈りをしてすっきりしました。
また雑草の中へゴミのポイ捨てはしないで、ゴミ箱へ捨てて下さい。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
その模様を掲載致しますので、ご覧ください。
歩道から出ている雑草を主に刈り込みました。
まだあまり長く伸びてはいなかったのですが、ちょっと歩道に飛び出している雑草は通行の妨げとなっていました。
これからもっと暖かくなり、雑草が伸びるのが早くなってきます。
今回早めに草刈りをしてすっきりしました。
また雑草の中へゴミのポイ捨てはしないで、ゴミ箱へ捨てて下さい。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
×close
10回目の復興応援で石巻市を訪問いたしました。
2021年3月29日、≪石巻マルホンまきあーとテラス(石巻市複合文化施設)≫の開館をお祝いするため、
弊社 代表取締役社長と取締役営業部長の2名が石巻市を訪問いたしました。
石巻市役所では寄附金を贈呈、そして開館記念のお祝いとしてお花を贈らせていただきました。
また施設内のプレートには地域創生応援税制への寄附により弊社の社名が展示されております。
緑が増え自然が豊かになり、工場が稼働し住宅街が立ち並ぶ光景に、復興が着実に進んでいることがわかります。
弊社は企業理念のもと、今後も継続して社会貢献活動に取り組んでまいります。
弊社 代表取締役社長と取締役営業部長の2名が石巻市を訪問いたしました。
石巻市役所では寄附金を贈呈、そして開館記念のお祝いとしてお花を贈らせていただきました。
また施設内のプレートには地域創生応援税制への寄附により弊社の社名が展示されております。
緑が増え自然が豊かになり、工場が稼働し住宅街が立ち並ぶ光景に、復興が着実に進んでいることがわかります。
弊社は企業理念のもと、今後も継続して社会貢献活動に取り組んでまいります。
×close
「石巻市複合文化施設(マルホンまきあーとテラス)」へ 寄付を行いました。
2021年3月28日(日)に開館記念式典が行われます「石巻市複合文化施設(マルホンまきあーとテラス)」へ
寄付を行い、石巻市長よりお礼状をいただきました。
石巻市長からのお礼状はこちら
弊社は企業理念のもと、今後も継続して社会貢献活動に取り組んでまいります。
寄付を行い、石巻市長よりお礼状をいただきました。
石巻市長からのお礼状はこちら
弊社は企業理念のもと、今後も継続して社会貢献活動に取り組んでまいります。
×close
第142回
国道1号線歩道と用宗街道沿いの歩道
2021年3月8日に、 会社前国道1号線歩道と、用宗街道沿いの歩道のゴミ拾いを行いました。
その模様を掲載致しますので、ご覧ください。
煙草の吸殻のような小さなものからビニール傘という大きなものが捨てられていました。
またお弁当のゴミなどもたくさん落ちていました。
ゴミのポイ捨てはしないで、ゴミ箱へ捨てて下さい。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
その模様を掲載致しますので、ご覧ください。
煙草の吸殻のような小さなものからビニール傘という大きなものが捨てられていました。
またお弁当のゴミなどもたくさん落ちていました。
ゴミのポイ捨てはしないで、ゴミ箱へ捨てて下さい。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
×close
第141回
国道1号線歩道と用宗街道沿いの歩道
2021年2月22日に、 会社前国道1号線歩道と、用宗街道沿いの歩道のゴミ拾いと草刈りを行いました。
その模様を掲載致しますので、ご覧ください。
今回は比較的ゴミが少なく感じました。
しかし最近は風が強く、大きなゴミが飛んできているようでした(残念ながら写真を撮るのを忘れてしまいました…)
ゴミのポイ捨てはしないで、ゴミ箱へ捨てて下さい。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
その模様を掲載致しますので、ご覧ください。
今回は比較的ゴミが少なく感じました。
しかし最近は風が強く、大きなゴミが飛んできているようでした(残念ながら写真を撮るのを忘れてしまいました…)
ゴミのポイ捨てはしないで、ゴミ箱へ捨てて下さい。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
×close
第140回
国道1号線歩道と用宗街道沿いの歩道
2021年1月16日に、 会社前国道1号線歩道と、用宗街道沿いの歩道のゴミ拾いと草刈りを行いました。
その模様を掲載致しますので、ご覧ください。
国道1号線歩道沿いに伸びている草は比較的少なかったものの、その草陰に隠れるようにごみが捨ててありました。
また会社前の道路に飛び出していた草を刈ったことにより、安全に通行できるようになりました。
ゴミのポイ捨てはしないで、ゴミ箱へ捨てて下さい。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
その模様を掲載致しますので、ご覧ください。
国道1号線歩道沿いに伸びている草は比較的少なかったものの、その草陰に隠れるようにごみが捨ててありました。
また会社前の道路に飛び出していた草を刈ったことにより、安全に通行できるようになりました。
ゴミのポイ捨てはしないで、ゴミ箱へ捨てて下さい。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。