テント倉庫建築物・膜構造建築物の施工、建築

STAFF BLOG

本社がある静岡市の春の風物詩「静岡まつり」が4月4日~6日に開催され、縁あって5日に行われた街頭パフォーマンスに出演しました。

2月中旬、フルートで所属している市民吹奏楽団を通じて「静岡まつりで小学生の演奏のお手伝いをしていただけませんか」と依頼があり、いいよーやるやるーと気楽に応じました。
依頼が来た時点では、仮設ステージでのコンサート形式での演奏かな?と勝手に想像していたのですが、
よくよく説明を聞いたら、なんと、まつりのメインイベントである大御所花見行列を止めてのパフォーマンスとのこと!
1曲とはいえ、楽譜を全部覚えたり、吹きながら歩くタイミングを練習したりとけっこう大変でした。
子供たちがすごく頑張っていて、大人がミスってはいけない…と必死でした。

本番の日は駿府城の桜が満開で絶好のまつり日和となり、見物客が大勢来ていました。
大名達や御台所の華やかな行列を楽しみつつ、最後に大御所・徳川家康公(俳優のつるの剛士さん)に大道芸とダンス、そして演奏を献上しました。
大御所はずっとニコニコしてうんうん頷きながらパフォーマンスをご覧になられ、最後には「天晴じゃ~!」と大変ありがたいお言葉をいただきました!素敵!かっこいい!

こんな大きなイベントで演奏できるなんてなかなかないので、子供たちにはとても良い思い出になったと思います。
私もまつりの雰囲気のなかで楽しく演奏できました!本当に参加して良かったです。

私たちからの献上品を掲げてくださる大御所です!

つるの剛士さんのXもぜひみてください☆

技術・WT



お電話でのお問い合わせも承ります

最寄りの営業所へお気軽にお電話ください。
※クリックで電話がかけれらます。

CONTACT

製品に関するご質問やご相談、資料請求などは
お電話またはインターネットでお気軽にお問い合わせください。