テント倉庫建築物・膜構造建築物の施工、建築

STAFF BLOG

今年は家庭菜園を頑張ってみようかと、昨年末に試しにネギの種(小ネギ)を植えてみました。

説明書には発芽までは暖かい部屋の中で明るい場所に置いて土が乾かない程度に時々水を与えるとのこと。

芽が出てきたらいよいよ外に置きます。

1月中旬くらいに芽が出始めたのでそろそろかな頃合いかなとワクワクしながら、たっぷりと日光を浴びてもらおうとベランダに置きました。

 (←1月中旬の姿)

 

しっかし毎日日光を浴びて水も与えているのになかなか変わらぬ姿に疑問を持ちながら、再び説明書に目をやると生育適温が20℃前後……。(発芽適温も20℃前後でしたが、こちらは室内にあったので暖房のおかげで影響はなかったようです)

あちゃー、これ絶対植える時期間違えたー!と焦りつつも、そのまま様子を見ることに…(もう植えちゃったし仕方ないよね!)

しかしなんとまぁ、今年の冬は比較的暖かい日が続いたせいか、はたまた静岡の暖かい気候のせいか、2月中旬にはちょこっと成長したかな…?

 (←2月中旬の姿)

なんだか頼りない細さだけど、一応成長してる?うん。

もう少し様子を見ようと3月になるにつれて……おや?どんどん逞しくなっているじゃないか!

 (←3月上旬の姿)

そしてつい先日、いよいよ収穫の時期を迎えました。

収穫といっても、スーパーなどで売られているような立派なものではないので、正直まだまだ半信半疑、これほんとにネギ?と疑いながら収穫しました(笑)

 (←収穫したよ!)

……まぁ、形はネギに見えなくもない?(ネギだよ!)

刻んでみるとほのかにネギの香りが漂ってきました!(ネギだからね!)

 (←刻んだよ!)

続いてこの日の献立、麻婆豆腐の薬味にとネギを乗せて完成です。

 (←麻婆と共に!)

さてさて、実食。気になるそのお味は…?

……あ、ちゃんとネギだ(笑)

ちゃんと美味しく育っていました!

 

勢いで植え始めたネギでしたが、しっかりと収穫までできました!

いつもネギを刻んでは使い切れずに困ってしまうこともありましたが、自分で植えたものは使いたい分だけ収穫すれば無駄なく使うことができます。

今後も他の種類のもので挑戦したいです!(今度は植える時期もしっかりチェックしてからね(笑))

 

膜体チーム m



お電話でのお問い合わせも承ります

最寄りの営業所へお気軽にお電話ください。
※クリックで電話がかけれらます。

CONTACT

製品に関するご質問やご相談、資料請求などは
お電話またはインターネットでお気軽にお問い合わせください。