テント倉庫建築物・膜構造建築物の施工、建築

STAFF BLOG

7月30日、カムチャツカ半島沖で発生した地震の影響により、日本各地の太平洋沿岸に津波警報が発令されました。
静岡の事務所では一斉にスマホが鳴って驚きました。
電車やバスが運休になったり、海に近い道路が通行止めになったりと夜まで混乱しました。

帰宅してから改めて自身の防災用品を確認すると、「夏場用」になっていないことに気が付きました。
水は年中備蓄しているので良しとして、その先の熱中症対策は考えていませんでした。塩飴、体を冷やすタオル、携帯扇風機、うちわ、冷感シート、ドライシャンプーなど・・・
応急的に氷を詰めておく魔法瓶、凍らせた保冷剤・・・
帽子や日焼け止め、日傘などもあったほうが体力消耗を防ぐことができそうです。
もし停電になってエアコンが使えなくなったらと思うと恐ろしいです。
しかし災害は季節を選んではくれません。
季節が変わるごとにチェックして、入れ替えるのがよさそうです。

「備えあれば憂いなし」です!皆さんもぜひこの機会に防災用品を確認してみてください!
技術T・WT



お電話でのお問い合わせも承ります

最寄りの営業所へお気軽にお電話ください。
※クリックで電話がかけれらます。

CONTACT

製品に関するご質問やご相談、資料請求などは
お電話またはインターネットでお気軽にお問い合わせください。